2007年09月19日
Vispa GS SLSDF
::: Vispa GS SLSDF :::
1950年代にフランス軍空挺部隊や特殊部隊に採用されていた「Vespa 150 A.C.M.A. T.A.P.」。
無反動砲搭載型べスパを模してSL自衛隊仕様にしたVIspaです。
こんなふざけたべスパが実在してたことが笑えて、ずっと作りたいと思っていました。
バイク本体とパーツが別になっております。
Vispa_GS_SLDF_partsはアバターに装着して使用します。
必要であれば編集メニューでい位置調整をしてください。
なお無反動砲が装備されてますが砲撃不可能です!
miyazakiのSL自衛隊限定で展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/AOSHIMA/191/159/22



SL自衛隊のみなさんと、というかミニ浅草のお友達と記念写真
タイジさん、塾長、ジュンヤ君

1950年代にフランス軍空挺部隊や特殊部隊に採用されていた「Vespa 150 A.C.M.A. T.A.P.」。
無反動砲搭載型べスパを模してSL自衛隊仕様にしたVIspaです。
こんなふざけたべスパが実在してたことが笑えて、ずっと作りたいと思っていました。
バイク本体とパーツが別になっております。
Vispa_GS_SLDF_partsはアバターに装着して使用します。
必要であれば編集メニューでい位置調整をしてください。
なお無反動砲が装備されてますが砲撃不可能です!
miyazakiのSL自衛隊限定で展示販売中!
http://slurl.com/secondlife/AOSHIMA/191/159/22



SL自衛隊のみなさんと、というかミニ浅草のお友達と記念写真
タイジさん、塾長、ジュンヤ君

Posted by japaga jun at 00:26│Comments(4)
│Vehicle
Comments
お邪魔しまーす。
こんなベ○パが合ったなんて知りませんでした。
いくら無反動とはいえ、股座の下にバズーカとは・・・
男らしいと言うかなんというか、微妙な兵器ですねw
弾の装填は止まってやったのかしら?とか
運用方法にも色々と??の付く謎の兵器ですね。
新宿公園のいちご砲みたいに無害な弾が発射できても面白そうですね。
こんなベ○パが合ったなんて知りませんでした。
いくら無反動とはいえ、股座の下にバズーカとは・・・
男らしいと言うかなんというか、微妙な兵器ですねw
弾の装填は止まってやったのかしら?とか
運用方法にも色々と??の付く謎の兵器ですね。
新宿公園のいちご砲みたいに無害な弾が発射できても面白そうですね。
Posted by イピス at 2007年09月20日 00:52
イピにいさん!
そうですこんなへっぽこべスパがあったんですよ
全くもって製作意図が意味不明です。
安上がりな兵器であることは察しがつきますが、、、
砲塔の軸ずれてるし撃ったところで当たりませんよね
たぶんこの砲塔は敵を威嚇するためのシンボルだったのでしょうw
イチゴ砲みたいなへっぽこ弾がでるといいですね~~
そうですこんなへっぽこべスパがあったんですよ
全くもって製作意図が意味不明です。
安上がりな兵器であることは察しがつきますが、、、
砲塔の軸ずれてるし撃ったところで当たりませんよね
たぶんこの砲塔は敵を威嚇するためのシンボルだったのでしょうw
イチゴ砲みたいなへっぽこ弾がでるといいですね~~
Posted by 組長 at 2007年09月20日 01:20
おぉっ!このベスパは…!
マンガ「迷彩君」で主人公のノモト君が使っていたような…。
あとで見に行きますね!
マンガ「迷彩君」で主人公のノモト君が使っていたような…。
あとで見に行きますね!
Posted by haduki Jinn at 2007年09月20日 10:27
ども~「迷彩君」ってしらないけど
マンガででてたんだ~そっちが見てみたいです。
マンガででてたんだ~そっちが見てみたいです。
Posted by japaga jun
at 2007年09月20日 12:22
